のこの勉強記録〜三度目の正直〜

一級建築士取得を目指して、いろいろ書いていこうと思います

2017-01-01から1年間の記事一覧

来年度

来年度の内示が出ました… 課の異動はなかったですが、担当が変わりました! 担当変わったの初!(◎_◎;) また勉強していかないと!! うまく試験勉強とリンクさせていきたいな〜 あと、時間の使い方を見直さないとな〜 それから、来年度、試験受ける人が課に多…

木材 許容応力度

木材の許容応力度について整理 バツ問では基準強度の何倍かというのと、 荷重継続期間を比べて何倍かという部分が誤りの部分に。 どちらにしても問がどの許容応力度を指してるか分かれば解けるかな

誘目性

よく間違える問題 色彩の分野の誘目性について… 青と緑がどっちが誘目性が高いのかわかんなくなります… 赤が一番誘目性が高いのはわかるけど、青と緑はごっちゃになる…(´-﹏-`;) なんかいい覚え方ないかな〜と調べたり、実際に使われている色とかピンとくる…

電圧

電気設備分野の搬出ですね 音声データでも電気設備のはじめはこれ! 13年度以降、なんと5問中4問がバツ問! 誤り部分は ・直流と交流 ・数値 ・電圧の分け といろんなところが誤り箇所になり得る!

空調方式

設備の空調方式について… VAVとCAV こんな表を音声テキストのスキマに なんか今まで、あやふやだったのがスッキリ(・∀・)

換気

換気についてです。 1巡目で「理解して回答できる」としてものを確認すると、 自分が身をもって感じられる感覚のものが多くありますね 環境の分野は特にそうなのかも。 環境は現象を数式化する学問というのも納得できる気がします で、換気の分野 自分の中で…

最近…

更新があいてしまいました… 言い訳ですが、、、 最近どーしても、どーしても忙しくて! スキマに音声データ聞くしかできてないです。Σ(´Д` ) あとは印刷物にざっと目を通すとか… 音声データはシャッフルして聞いて、記憶のいろんな部分に刺激が行けばと思っ…

届出書類

施工分野の届出書類について。。。 ・とりこぼし ・理解度・✖問 ・つい間違えるもの ・気になること についてだらだら書きます。 結構長くなってしまいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成28年の試験でとりこぼしました。。。…

法規の勉強

法規の勉強を進めてます 法令集は去年線引きしたのを使ってます! 法令集は総合資格ので 線引きはTACの講師ブログで出ていたのを参考にしました タグは自作です(・∀・) といっても、まだ法令集をみて解いてないです その理由は 仕事が法規メインなので、法令集…

理解度【1巡】

法規と構力除いてですが、、、 1巡終わりました!(・∀・)! 1巡はとりあえず、ザーッと○×やって 全体つかむのと理解度を把握するのを 目的としたつもりです で、理解度把握には付箋使いました 付箋の分けは以下の通り。 橙:理解して回答できる 赤:あやしい 青:…

進捗

ちょっと更新間が空いてしまいました… もうすぐ1月終わっちゃいますね そろそろ法規もダウンロードできるようになるし、付箋づけを終わらせたいとこです で、進捗確認してみました! 手をつけてるのは全体と比べると上位10%から20%の間という感じですねー 項…

記憶

合格物語を始めて約1ヶ月経ちました まだ理解度別の付箋付けが終わってないので、法規以外は1月中にやりきりたい! この前のブログで高さ寸法について書きましたが、それ以来、目につく階段の手すりを見て、 「お、75から85の間くらい」 とか 「ちゃんと、子…

高さ寸法

高さ寸法が全然覚えられなくて、去年とかも車イス絡みの高さ寸法は曖昧なものばかりでした… で、こんなことしてみました!! 壁に寸法刻んで、何の高さなのか書いてみました! 高齢者・身障者等や事務所建築のweb講義の中でも、スケール感覚養うのに部屋に50…

勝ち越し

今日は大相撲初場所の初日でした! 天覧相撲でもありました! 実は大相撲大好きなんです( ´艸`) もう、かれこれ10年以上は! で、相撲は白星が1番多い人が優勝するわけなんですが、 力士一人ひとりの番付が下がらないためには、15日あるうち8戦勝てばいいん…

あと200日!

あけましたね!おめでとうございます! 今日は仕事初めでした(・∀・) なんか、たくさん時間あるときより、 仕事とかで時間取れない!って時の方が、 短い時間でガッ!と集中できてる気が… とりあえず、朝勉しよーと思って、いつもより1時間早く起きまして、 一…