のこの勉強記録〜三度目の正直〜

一級建築士取得を目指して、いろいろ書いていこうと思います

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

引き継ぎ

来年度に向けて、引き継ぎ真っ最中ですΣ(-᷅_-᷄๑) 課は変わらないので、そんなに焦らなくて大丈夫かと思ってましたが、 来年度初っ端から期日が2週間の仕事があるらしく、、、Σ(´Д` ) ずっとマニュアルとかフローを作ろうと思っていた件があり、やりかけてた…

勉強2巡目

最近、やっと2巡目の勉強の仕方が定まってきた気がします。 たぶん、学生時代にやってた勉強の仕方じゃダメなんだろうな〜と思い、色んな方の効率の良さそうな勉強法見たりしましたが、 結局自分に合った勉強法は自分で探すしかないわけですよね。当たり前で…

来年度

来年度の内示が出ました… 課の異動はなかったですが、担当が変わりました! 担当変わったの初!(◎_◎;) また勉強していかないと!! うまく試験勉強とリンクさせていきたいな〜 あと、時間の使い方を見直さないとな〜 それから、来年度、試験受ける人が課に多…

木材 許容応力度

木材の許容応力度について整理 バツ問では基準強度の何倍かというのと、 荷重継続期間を比べて何倍かという部分が誤りの部分に。 どちらにしても問がどの許容応力度を指してるか分かれば解けるかな

誘目性

よく間違える問題 色彩の分野の誘目性について… 青と緑がどっちが誘目性が高いのかわかんなくなります… 赤が一番誘目性が高いのはわかるけど、青と緑はごっちゃになる…(´-﹏-`;) なんかいい覚え方ないかな〜と調べたり、実際に使われている色とかピンとくる…

電圧

電気設備分野の搬出ですね 音声データでも電気設備のはじめはこれ! 13年度以降、なんと5問中4問がバツ問! 誤り部分は ・直流と交流 ・数値 ・電圧の分け といろんなところが誤り箇所になり得る!

空調方式

設備の空調方式について… VAVとCAV こんな表を音声テキストのスキマに なんか今まで、あやふやだったのがスッキリ(・∀・)

換気

換気についてです。 1巡目で「理解して回答できる」としてものを確認すると、 自分が身をもって感じられる感覚のものが多くありますね 環境の分野は特にそうなのかも。 環境は現象を数式化する学問というのも納得できる気がします で、換気の分野 自分の中で…

最近…

更新があいてしまいました… 言い訳ですが、、、 最近どーしても、どーしても忙しくて! スキマに音声データ聞くしかできてないです。Σ(´Д` ) あとは印刷物にざっと目を通すとか… 音声データはシャッフルして聞いて、記憶のいろんな部分に刺激が行けばと思っ…