のこの勉強記録〜三度目の正直〜

一級建築士取得を目指して、いろいろ書いていこうと思います

設計図書の優先順位・安全係数

ついに新年度!

 

色々と頑張ろう!と気持ち新たな気分になりますね(・∀・)

 

とりあえず、計画的にやろうとスケジュール組んだもののなかなか大変、、、

 

これから忙しくなるのは分かり切っているので、今のうちに色々やっておきたい!

ーーーーーーーーーーーーーーー

施工分野であやふやになってるところをみました。

 

キーワード検索はタイトル通り「設計図書の優先順位」と「安全係数」

 

「設計図書の優先順位」検索してみると3問出てきてすべて✖問

 

標準的な部分から個別・特殊になっていくとだけわかってれば

あとは、順番の入れ替えだけで、入れ替えの要素は書いてあるので、細かく覚えてなくても大丈夫そう。なんとなくは覚えてるけど。

 

「安全係数」は7問出てきて5問が✖問

安全係数は大きい数字ほど安全をみてて、5か6か10だけ!

ワイヤーロープと吊りフックだと吊りフックの方が頑丈!安全!というイメージで5

ワイヤーロープの中だと、

吊り足場は人が乗るから安全みて10

他はモノだからもうすこし甘くみて6

 

って感じでいけそうです(。´・∀・)b

 

f:id:noco121q:20180402225859j:image