のこの勉強記録〜三度目の正直〜

一級建築士取得を目指して、いろいろ書いていこうと思います

配管・受水槽

ついに明日から4月!

 

仕事内容が大きく変わらないものの異動とかで新しく入る人が結構いるから

色々サポートしないとな~と思う今日この頃。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

給排水設備を見直しました!

 

一巡やって「あやしい」としていたのが多かったのが

「配管」「受水槽」

 

それぞれで検索してみてみると、

配管はなんで「あやしい」と付箋つけてたかよくわからず笑

13問あるうち、1問除いて

ほぼ同じ問題が出されてた!

 

受水槽は受水槽の容量があいまいになってたみたいで。。。

死に水とかで不衛生な状態になってしまうから

1日の給水量の2分の1だというのがまずあって

 

20193はそのとおりの問題〇

25152は断水等に対処するから2倍の量としてて✖

28154は災害対策で2倍とするときには塩素とかで対策するから〇

 

25152は「断水等の為」というとこでいいのかな?と思って〇にしたら✖だし

28154は25152を解いた後だと、「災害対策」だからって駄目なんでしょと思ったら〇で、、、

 

という感じで、、、2倍とか2分の1とか何かの為〜とか、ちゃんと問題から状況読み取れないとだめですね。

塩素対策すればOKでした

 

f:id:noco121q:20180331224726j:image

 

そんな感じでやってました