のこの勉強記録〜三度目の正直〜

一級建築士取得を目指して、いろいろ書いていこうと思います

環境

夏至

今日は夏至ですねー 日が長いし、まだ明るい( ´∀`) で、夏至に関する問題ってちょこちょこありますよね そんなわけで夏至から連想すること書き出してみました! 夏至→終日日射量、直達日射量、可照時間 可照時間といえば日照時間 最近、曇りばっかだけど、…

遮音・吸音

更新があいてしまってすいません。。。 新年度はじまって1週間、、、忙しかったです(゚Д゚;) 残業時間になってようやく、その日にやろうと思ってたことに 手をつけられるという。。。(-_-) 勉強のスケジュールは、、、聞かないでくださいって感じです(笑。。…

合成・減衰

今週には来年度人事が発表される~( ゚Д゚) そわそわします。 どうなるかな~ ーーーーーーーーーーーーーーー 音響の「合成・減衰」についてみてみました! 音の強さが2倍で+3dB と 距離が2倍でー6dB 同じ2倍なのになんで数字が違うんだ?とか思ってて …

環境の見直し

やっと週末…今週は寝落ちばっかしてました…Σ(-᷅_-᷄๑) ---------- 環境を見直してる中で、ちょっと面白かったものがありました H29のNo.7とNo.8です どちらも正答率が46%で わたしはどちらも正解だったのですが、 全然正答までのアプローチが違った…

誘目性

よく間違える問題 色彩の分野の誘目性について… 青と緑がどっちが誘目性が高いのかわかんなくなります… 赤が一番誘目性が高いのはわかるけど、青と緑はごっちゃになる…(´-﹏-`;) なんかいい覚え方ないかな〜と調べたり、実際に使われている色とかピンとくる…

換気

換気についてです。 1巡目で「理解して回答できる」としてものを確認すると、 自分が身をもって感じられる感覚のものが多くありますね 環境の分野は特にそうなのかも。 環境は現象を数式化する学問というのも納得できる気がします で、換気の分野 自分の中で…