のこの勉強記録〜三度目の正直〜

一級建築士取得を目指して、いろいろ書いていこうと思います

仕込み

今年は法令集線引きを

総合資格の線引き本持ってる人からかりて

とりあえず引いたのですが

 

どうもポイントが目に入らなくて…

 

去年まではTACがネット出してるのを見て

総合資格の法令集に引いたやつを使っていて、それに慣れてたんですよね〜

 

なので、今は解きながら、去年までのを並べながら今年の法令集に色々仕込みしてます(・∀・)

 

ポイントがわかるとどこを際立たせておけば良いかが分かって、

どう際立たせるかを考えるのが楽しいです笑

 

線種、色、カギカッコ、マーカー、ペン

 

方法は色々

 

せっかく持ち込めるから、自分の助けになるように、色々仕込んでおります(*´∀`)

違和感

法規の勉強してて、ふと思ったんですが…

 

自分の勉強の「この問題は大丈夫!」って思えるラインは

✖️問に対して、違和感を感じて、その違和感を感じるポイントに対してアウトプットできる状態までインプットができたら、いいのかなって(・∀・)

 

法規解いてて、

「なんか違和感…多分ここがおかしいポイントだよなー」

「じゃあ、この条文ひくかー」

「このポイントだよねーおっけ!」

みたいな。

 

基準法もその条文全部読む必要はなくて、

何のために線引きしてるかという…

でも、線引きもたくさんしてるから、そのポイントがわからないと法規は時間不足になるなーっと。

 

さっと○にできるようなのは、

違和感をすぐ感じて、法令集引かなくても、わかるくらいの絞った情報が頭に入ってて、引き出せる状態なのかな

 

で、法規に限らず、

違和感感じてポイント分かってアウトプットできる状態が目指すとこかな〜

 

なんて思ってつらつら書きました

 

なんかまとまらないですね┐( ´ー`)┌ 

 

 

 

 

 

 

目でも耳でも

やぁっと、1つ大きい仕事終わりました(∩´∀`∩)

 

いい経験でした!

 

そして、さらに大きいのが続きます…

 

---------

 

前にも書きましたけど

 

5科目触れるように心がけてて

 

まず目次に目を通して、頭に色々巡らすようにしてます。

 

あとは音声学習ですね!ほんとべんりだわ

復習としても予習としても使えるし

通勤中とお風呂中はなるべく聞いてます

 

目でも、耳でも勉強!

机向かってやるだけが勉強じゃないなーって改めて感じてます(・∀・)

 

一応、科目またいで関連する分野をまとめてやるようにしてますが、問題数考えると、なかなかできないとこもあるので、

2巡目以降には、関連する分野を上手くまとめて勉強できるようにしたい…

 

今週末は法規と構造の講習会!

あと2月の区切り!

 

張り切ってやりましょ( ´∀`)

5科目

今、まあまあ大きな案件持ってて、残業続きでございますΣ(´Д` )

大きな案件触れられるのは良いことなんですけど、別件でレアケースなものにあたり…いかに効率よく仕事回せるか考え中…

 

----------

 

 

最近はどうにか1日に5科目どうにか触れるように心がけてます!

 

今日は帰ってきて、なんやかんやして勉強開始が10:30頃…

まず、法規スタートで諸々の科目に触れて…

どうにか5科目少しずつ触れられて時間見たら11:30!

 

1時間で触れることできました!

 

去年のブログにも書いたような気もしますが

小分けにしてやると色々触れられるし、やっぱいいですね!

 

なんか嫌いな食べ物みじん切りにしてごまかすような…ちがうか…笑

 

まあ、ただほんとに触れたって感じで、

あやふやなとこがどこだったか思い出してる感じで、あやふやをスッキリするまではできず…

MEMO機能も空白多めΣ(-᷅_-᷄๑)

 

土日にそのあたり復習する感じかなー?

 

これから年度末に向けて仕事がバタバタするし、

年度明けは今と環境ちがう可能性もあるから、

今のうちに効率いい勉強習慣を身に付けたいものです(´・∀・`)

 

 

やる気

今日のメルマガ見ました?

 

【たった10秒でやる気を引き出せる方法】

 

とにかく手をつけてみる!

 

そしたら、作業興奮とやらで自然とやる気がわくみたいです!

 

そういえば、自分も仕事の時、朝イチと午後イチはとりあえず深く考えなくてもやれちゃうルーティンの仕事をちょっとやって勢いづけたりしてるな〜

とか思いました(・∀・)

 

最近、勉強の時はいきなり苦手なやつからやろうとせずに、とりあえず得意なものからやってます。

 

だって、いきなり苦手なのやろうたって、やる気がね〜┐( ´ー`)┌ 

って思ってたので。

 

やる気が出ないからやらないじゃなく、とりあえずやるのは良かったのね(´・∀・`)

ちなみに法規をとりあえず解いてます。そっから別の分野に…

 

 

やる気、モチベーション、集中力が維持できるような仕組みができてくると、

 

勉強しなきゃ、しなきゃ;°⌓°)(°⌓°;(°⌓°;

って焦ることなく、もっと進めやすくなるのかな〜

 

というか、勉強しなきゃ!って思う時点で

もう勉強に手をつけてなさいよって話ですよねハッ∑(゚ロ゚〃)

 

 

 

 

 

 

インプット

最近は講習会の前後で環境と設備をメインで合格物語をやってました

 

ので、

 

構造、施工という苦手なとこから目をそらしがちでした(ノ_<)

 

いい加減進めていかなければと手つけてます

 

 

で、いざ、やってみたら

思ったより解けました(´・∀・`)

 

でも、やっぱり去年の7月よりはポロポロ抜けていて、

そういうところはただ直前に丸暗記してるだけで

アウトプット用のインプットではなかったんだなあと思いました┐( ´ー`)┌ 

 

施工とかはもう覚えること多くて、丸暗記しがちでしたが、時間かけて、アウトプット用のインプットをしていきたいですね

 

 

 

 

 

設備講習会

更新があいてしまったΣ(´Д` )

 

先日のメルマガでMEMO機能についての記事が紹介されました!

 

みなさん、どんな感じで使ってるんですかね??

 

----------

 

先日の設備講習会に参加してきました!

 

今まで設備は用語の暗記という感じでどうにかという部分が多かったんですが、

なんか苦手意識があり…

 

特に空調はなんか設備同士のつながりがよくわかんない感じ…

 

でしたが!

 

今回の講習でなんとなく空調設備の全体像が見えたような感じがします!

 

色んなイメージと結びついて、自分の頭に定着できそうです!

 

講習会から数日経って、

正直しっかり復習出来てないんですが、

音声とか聞くと講習会の内容を頭の中で思い出すことができてる感じです(・∀・)

 

ちなみに空調設備の予習した時に空調はほとんどMEMO機能にたいして書き込むことが出来なかったんですが

復習したら、結構書けそうな気がしてます(´・∀・`)